はじめに
このドキュメントはできるだけ最後まで読んでください。
結論を急ぎたい方は、プログラム例を見てください。何をするものなのかわかります。
Project Zとは何か
Project A という映画がありました。この映画の特
徴は、
- 典型的なジャッキーチェーンの映画である。
- ストーリーよりもギャグとアクションが中心である。
- 映画の中で、何が「A企画」なのかわからなかった。
です。そして Project X というテレビ番組がありま
す。この番組の特徴は、
- 技術的なことを苦労して成功させた。
- 感動的な話に仕上げられている。
- 「地上の星」 (中島みゆき ) がよく似合う。
です。実は、Project Zという企画もあります。この企画の特徴は、
- 企画した本人だけが良い企画と思っている。
- 「ヤッホー」(泉川そら)や「風になる」(つじあやの)が似合っている。
- 知らないうちに消えていく。
です。そう、まさにこの C++ for CGI はProject Zです。
CGIプログラムをC言語で作れないだろうか
CGI プログラムを作成するためには普通、Perl という言語がよく使われています。
でも、
- Perl の文法を勉強するのはめんどくさい
- Perl の省略した記述が嫌い
- 宣言しなくても変数を使えるなんて気持ち悪い
と思う人がいるかもしれません。C++ for CGI はそんな人のために、C++言語 で CGI プログラムを作成することを支援 します。
C++ for CGIは、
- 非常にシンプルなソフトで、使い方はとても簡単。
- 設定するところがない。
- 簡単にC++言語でCGIを書くことができる。
などが特徴です。
このソフトは簡単に使えることを目指して、使い方を強制します 。それ故、非常に多機能で、使うために多くの設定をし、どこにどんな機能があるかわからない某社製のソフトに比べて、このソフトは人に優しいソフト
です。
でも出す時機を逸していますね。10年前に出すことができていればちょっとは注目されたかもしれませんが...
注意
-
このドキュメントは、ワジラ(もじら組) ver.1.3 で確認しています。
- スタイルシートを利用していますので、Netscape ver.4.7x等では表示が乱れることがあります。もっとも、ワジラでも表示が乱れることがありますが...。
- C++ for CGI は gcc(g++)を利用します。